*** テキトー絵日記 ***

2025/03/22(土)

いきなりの春本番

鳥羽マルシェ前 by ZV-1

天気予報の予想通りポカポカの暖かい週末になった。朝のうちはそうでもなかったが午後になると気温はドンドン上がって昨日までの格好だと暑いくらいに。このマルシェ前のベンチでもソフトクリームを食べてる人が多い。ボクは加茂牛のコロッケだったけど。

午前中、あちこちで買い物を済ませ家に帰ったら2階自室の正午の気温が26.0度(午後3時には28.7度まで上がった)。春というよりもはや初夏だ。しかも湿度が25%と乾いているので極めて爽やか。年中このくらいだといいなあ。ただし今日は花粉の飛散もすごくて、ちょっと外に出てただけでたちまち鼻がムズムズしクシャミの連発。薬は飲んできたがこうなるともうイケマセン。

一年ぶりに鼻洗いセットを出して鼻腔内を洗い流す。外では出来ないが家の中ならこれが一番効果的。見た目はちょっとみっともない格好になるけどね。

キャノンが来月、新しいコンデジを出すというのでスペックなどを調べてみたが、一度ソニーのこの機種(ZV-1)を持つと、例えコンデジでも大きくて重いのは敬遠したくなる。それにしてもキャノンもようやく動画重視のコンデジを出すようになったのだな。これを機会に各社とも軽量コンパクトのデジカメがもう少し見直されてくれば嬉しい。


******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  春本番
イタリア語  La primavera è qui
(ラ プリマヴェラ エ クイ)
 スペイン語 La primavera está aquí
(ラ プリマベラ エスタ アキ)
 ポルトガル語 A primavera está aqui
(ア プリマヴェーラ イスタ アキ)
 フランス語 Le printemps est là
(ル プラントン エラ)

Spring is here

              

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく