*** テキトー絵日記 ***

2025/03/27(木)

写真アルバム「伊勢志摩の100年」

by ZV-1

買ってしまった写真アルバム「伊勢志摩の100年」。大判で280pほど、明治、大正、それから昭和の戦前、戦中、戦後と後の高度成長時代を捉えた写真集。ちょっといい値段だけど後半は見覚えのある景色もあって懐かしい。

特に懐かしく感じるのは伊勢市内を走っていた路面電車。初めて一人で乗った時はどうやって支払うのか結構ドキドキしたことを覚えている。反面、観光馬車の写真が無かったのはちと寂しい。昭和の30年代の伊勢と言えば新婚旅行で訪れる人達も多く、観光馬車に乗っているのはだいたいが新婚さんたちだった。路面電車のレールの間に馬車が落としていく馬糞が点々と続いていて、、、あれはいったい誰が掃除していたのだろう?

ほかにも旧陸軍兵舎だった中学校時代の校舎とか、伊勢万博時の倉田山の案内絵とか、イオン前身のジャスコのそのまた前身のオカダヤとか、さすがに国防婦人会は知らないけれど未だ未舗装路だったミキモト道路とか、いろいろ懐かしい昭和30年代なのだった。


******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  懐かしい
イタリア語  nostalgico
(ノスタルジコ)
 スペイン語 nostálgico
(ノスタルヒコ)
 ポルトガル語 nostálgico
(ノスタウジコ)
 フランス語 nostalgique
(ノスタルジキ)

nostalgic

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく