by X10
            天気予報では今日も雨/曇だったのだけど、実際にはご覧のとおり。ただ昨日の雨が一斉に蒸発したからか、気温は高く湿度もそこそこあるのでいよいよ日本の夏気分。そこが先日までの暑さとは違うところだ。つまり早い話が蒸し暑い。
            宮城県にある修理センターまで送っていた愛用デジカメのX10が修理を終えて戻ってきた。2日に先方に着いて4日に向こうを出ている。しかし送った時は宅配のトラック便で翌日着なのに、帰りは航空便を使っているにもかかわらず翌々日の到着っていうのが面白い。飛行機はトラックより遅い場合があるってことだな。昔、東京の八重洲ブックセンターとNYの本屋に同時に注文したらNYからのほうが先に着いた件を思い出した。あの時もNYは東京より近い、とか言ったりしたのだった。
            この度の修理は修理といってもレンズユニットをまるごと交換だからレンズ部はそっくり新品になっているわけで、そういえばズームリングの回転フィーリングがネットリとした感触で、そうか新品はこんなふうだったかと2年半前を思い出したりした。
            カメラメーカーゆえなのか修理も迅速で、費用明細も不明な点はないのだけど、技術料が10000円っていうのがちょっとお高くないかなあ。使い込んだカメラ本体の隅々まで綺麗に清掃してくれているのは嬉しいけど、技術料がイチマンエンねえ、、、、。