花が付き始めたヘビサボテン with K-01
            これはマクロレンズでもなんでもない普通の35mmレンズで撮ったもの。でもこんな写真を撮ってしまうとやっぱりカメラは一眼レフだなあとか、いやいや、カメラではなくPentax
            FA-35(換算52.5mm)F2.0の明るいレンズの描写能力のお陰だと改めてその威力を認めたりする。普段は小さなコンデジしか持ち歩かないので、たまにこうしてちゃんとしたレンズで撮るとその違いの大きさに圧倒される。
            今日から5月。早いもので今年もすでに1/3が過ぎていったことになる。この間というもの、アッという間に過ぎていったと言いたいところだが、今年の1月から4月にかけてはいろいろあったので4ヶ月という期間を充分実感できる。
            正月以降どんなことがあったっけ?と日記で振り返ってみた。
            ・マウスピースを買った。
            (結局それよりもリサーフェーサーの効果のほうが大きかった)
            ・PCトラブル
            (3台のどれかで毎年のようにあるな)
            ・母の手術と病院送迎
            (でも白内障なのでイージーゴーイング)
            ・バリサクを修理した
            (お陰で最低音付近もブーブー鳴るぞ)
            ・亡き父の10年祭を行った
            (20年祭はどうなるのだろう)
            ・超久しぶりにロングライドのサイクリングをした
            (いつの間にか中〜長距離を走らなくなっている)
            ・ジュニアの手術
            (内視鏡手術だったが脊椎麻酔後遺症の後頭部偏頭痛に悩まされたようだ)
            ・エジプト旅行
            (実際に生で見る遺跡の巨大さや構造の精密さに驚かされた)
            それからやっぱり今年の冬は寒かったなあ、、と言いながらこれを書いてる今の室温は27.9
            度もある。暑い。扇風機を出してこよう。