*** テキトー絵日記 ***

2024/08/28(水)

久しぶりのPCトラブル

後面のファンを外したところ by G1X Mk2

少し前からPCから異音がするようになった。よく聴いてみると、どうやらPC前方の吸気ファンに何かが当たっているような感じだ。しばらくは放おっておいたのだけど、だんだんとその異音が大きくなってきたので久しぶりにタワー型ケースを開けてみた。

するとやっぱりというかCPUファンのホコリが結構溜まっていたので、エアーダスターで吹き飛ばしながら掃除機のノズルでホコリを掃除した。さて肝心の前方にある吸気用のファンはというと、これがほとんどなんともない。しかも不思議なことに、この掃除をしている間に異音はしなくなっていた。あれはホコリだったのか?

ところが重大事案を発見。それはケース後ろの排気ファンが死んでるということだった。これは排熱に直結する問題だと思うので、すぐさま交換用の12cmファンをネット注文したが、この手のタワー型PCを使うようになって40年近くで、ファンの交換は初めてのことだ。今までのトラブルは圧倒的にハードディスク関連が多い。

パソコンそのものは何度も買い替えしているが、過去一番タイヘンだったのはCPUがペンティアムのとき。なにしろ発熱がすごくて、特に夏場などは実際に火傷しそうなほどに熱くなっていた。なのでそのままだとしょっちゅう熱暴走のブルーバックになってしまう。これを防ぐためには今日の写真のようにケース側面を開けて、すぐ側で扇風機をガンガン回すことだった。なので本来の吸気、排気といったエアフローも全く関係なし。しかしなんて無様な格好だい。

あとはなんといっても1980年代後半に使い始めたIBMのAptivaという機種。これはまだWindows発売前のことで、なのでまだDOS-V機ですが、これに搭載されていたM-WAVEというIBMが開発したDSPがひどかった。このことでIBM側と数ヶ月やりとりをして最終的に実機を送り検証してもらったのだった。ソフトウェアが挿入しているディスク(CDなど)を破壊するのです。常識的に考えられないよなあ、、、遠い目。

******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  ハードウェアトラブル
イタリア語  problema hardware
(プロブレマ アルドウェル)
 スペイン語 problema de hardware
(プロブレマ デ ハルドウェル)
 ポルトガル語 problema de hardware
(プロブレマ ヂ ハルヂウェル)
 フランス語 problème matériel
(プロブレム マテリエル)
hardware trouble

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく