*** テキトー絵日記 ***

2025/04/14(月)

日本一の硬水を買いにドライブ

by ZV-1

、今日は快晴、でも夜はまた雨らしい。ちょっとこの空からは想像できない。朝から久しぶりに飯高の奥へ日本一の硬水を買いに片道60kmを走った。田舎なので信号がほとんど無く交通量も少ないので飛ばして行ける。

現地には80分ほどで到着。大幅な設備改良があったので以前とは見違えるほどだ。2リットルのペットボトル28本分を汲み2000円を払って、おまけのお菓子や洞窟栽培のキノコなども貰った。ここの水はこの洞窟の最深部で染み出したものということだ。カルシウム含有量では九州は霧島産の水に負けていない。でも紀伊半島には火山はないけどねえ。

帰りにはお馴染みの玉城のアグリや市内のスーパーなどにも寄って昼前に帰った。往復で120kmというと結構な距離なんだけど、田舎の道は広くて路面が荒れて無くて信号も無く交通量も少ないので自分が思うように走れる。四日市往復とはエラい違いだ。

******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  硬水
イタリア語  acqua dura
(アクア ドゥーラ)
 スペイン語 agua dura
(アグア ドゥーラ)
 ポルトガル語 água dura
(アグア ドゥーラ)
 フランス語 eau dure
(オー デュー)

hard water

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく