*** テキトー絵日記 ***

2025/04/26(土)

午後はアジト前で蝶々と洗車

クロアゲハ by ZV1

珍しさに植えてみた八重咲きのチューリップ、無事に咲いたはいいが、思ったほど綺麗なものでもない。それでもまあ珍しいので記念の写真を撮っていたらクロアゲハがヒラヒラと飛んできた。


八重咲きチューリップ

先日のアゲハチョウもだけど、特にクロアゲハは小5のボクにはとても貴重で大好きだった。てなことを思い出しながら何枚か蝶々を追跡写。横顔だけどこの1枚が芝桜のピンクと対比して綺麗だったのでこれを今日の写真として採用した。

今日は晴れ渡っていたはずなのに、空はなにやら霞んだ青色。ひょっとしてと思ってクルマのボディを触ったらザラザラで、よく見れば全部が黄砂じゃないか。いやもうホント、細かい砂がビッシリと付着している。軽く拭いてみたら落ちて集まった部分など紛れもなく黄色い砂だ。

これがゴビ砂漠やタクラマカン砂漠からはるばる4000km近くを飛んできたんだねえ。それにしても、これがただの砂粒なら払えばサラサラと落ちるはずが、意外と粘着性があるのは途中の中国上空でpm2.5などと合体して飛んできたからに違いない。平安時代だったらただの黄色い砂だったんだろうけど、工業全盛の今ではねえ。結局、洗車した。

******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  砂漠
イタリア語  deserto
(デゼルト)
 スペイン語 desierto
(デスィエルト)
 ポルトガル語 deserto
(デゼルト)
 フランス語 désert
(ディゼール)

desert

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく