*** テキトー絵日記 ***

2025/05/05(月・こどもの日)

運動不足を考える

黄色も色飽和しやすい by ZV1

今日も引き続き絶好の行楽日和。といっても特にどこかへ出かけることもなかったが。明日まではプールが休みなので体がなまって仕方ない。長時間のサイクリングなんてもう何年もしていないし、他にこれといった運動にも縁が無い。。

8年前に人生初の腰痛を経験し、それで腰椎すべり症と診断され、以後は医者から言われた「飛ぶな、走るな、重いものを持つな」を実践して今に至る。これの意味するところはランニング禁止、サイクリング控えろ、ジムトレーニング全般は禁止(特定科目のみ続けているが)で、運動と言えるのは水泳だけになっていた。

しかし反対に言うと、運動を水泳のみに偏ってしまって、今度は歩けなくなっていることに気がついたのが今年の年頭あたり。以後は歩くことも心がけていて少しは歩けるようになってきたが、それでもハイキングや長時間のウォーキングは無理だろうなあ。ちなみにツール・ド・フランスの日本人選手でも全然歩けないと言っていたから自転車も使う筋肉が違うのだな。

整形外科の先生が唯一勧めてくれたのが水泳だったので、水泳だけは継続しているが、やっぱり基本は歩くことのようだ。水泳では歩行能力は上がりません。


******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  運動不足
イタリア語  Mancanza di esercizio
(マンカンツァ ディ エゼルチツィオ)
 スペイン語 Falta de ejercicio
(ファルタ デ エフェルスィスィオ)
 ポルトガル語 Falta de exercício
(ファルタ ヂ エゼルスィスイウ)
 フランス語 Manque d'exercice
(モンク デグゼアスィス)

Lack of exercise

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく