*** テキトー絵日記 ***

2025/06/15(日)

PCファンの交換終了

夕方6時 by ZV-1

結局、この週末も雨は大して降らなかった。昨夜にしても小雨程度だし、今日は朝から晴れ。これでひょっとすると今年の東海地方の梅雨は終わったかもしれないというが、もしそうなら今年の梅雨は無かったも同然だ。こんなことってあるの?

ネット購入したPCファンは迅速に届き、早速、新しいファンを取り付けて順調に回っている。こういうふうに自力で付け替えたりベイを利用して何かを増設したり、とにかく筐体内部の空間に余裕があるのでPCはタワー型が好きだ。場所は取るが、どのみち机の下に押し込むから、それにタワー型のてっぺんは外付けHDDなどの置き場所にもなる。

これの正反対がノートPCで、こっちの場合は外付けでどうにかする以外は全く手も足も出ない。開けてみたところで中はギッチギチなので何かをどうこうするとかは全く考えられない。

もう今は、やらなくなったけど自力でパーツを集めPCを組み立てるのは楽しかったなあ。当初は確かにこの方法のほうが希望のスペックになるし安上がりでもあった。でもそれからBTOパソコンというのが普及しだすと、自力でパーツを買い揃えるよりもこの方が安かったりする。おまけに以前は良く取り沙汰された、パーツごとの相性問題も無くなるので安心出来ることが大きい。

それと一度でも自力でパソコンを組み上げるとパーツの知識やPCの動作原理などが理解できるのでパソコン内部をブラックボックス視しなくて済む。これが近い将来には量子コンピュータになったりするのだろうか。今のコンピュータは0と1の2進法で世界を表現しているのだけど、量子コンピュータのほうは基本概念も全く理解できない。

メジャーとマイナーが同居する和音は理解できても、有る/無いが同居する物理って想像が出来ない。

******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  ファンを取り替えた
イタリア語  Ho sostituito la ventola
(オ ソスティトゥイート ラ ヴェントゥラ)
 スペイン語 Reemplacé el ventilador
(レエンプラセル ベンティラドール)
 ポルトガル語 Substituiu o ventilador
(スビシチトゥイウ ヴェンチラドール)
 フランス語 Remplacé le ventilateur
(ホンプラスィル ヴォンティラター)

Replaced the fan

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく