*** テキトー絵日記 ***

2025/07/08(火)

イギリス旅行10日目

折り鶴チップ by ZV-1

一泊延長したドバイを1時間遅れで飛び立ったA380は関空に1時間20分遅れで到着した。途中の経路が結構ガタガタというかスムーズにまっすく飛んでないところを見ると、やはり悪天候を避けて飛んでいたと思える。なにしろ途中で90度も南に曲がったりしているのは初めて見た。

関空には到着したが、ここからが問題で、もしスーツケースの出方が遅いようなら今日中に伊勢まで帰れないかも知れない。なにしろスーツケースは軽く500個は出てくるわけだし。と心配しつつカルーセルを取り囲んでいると、やややや、同行のツアー客のなかでは一番先に出てきたではないか。ラッキー!

喜び勇んで空港を出ればちょうど10分後に上本町行きのバスが来るところだった。これもラッキー! なにしろタイミングが悪いと時間帯によっては結構待たないといけなくなるから。

お次は近鉄上本町駅。すでに伊勢まで直通の特急は終わっていたが最終の松阪行き特急に乗れた。ただすでに有人の特急券売り場は閉まっていて機械を使って自力で発券するしかないのだが、何号車?うむ、そもそもどっち向きが1号車なのだ?さらにスーツケースはかさばるので最後尾の座席を買いたいのだどっちがどっちだ?などといちいち改札の駅員に尋ねに行ったりして田舎モン丸出しでわあわあと発券する。

さらに終点の松阪駅では20分待って名古屋からの特急に乗り換えるはずだったのが、その前にガラ空きの急行が来て「伊勢にはこちらが先着します」、なんだじゃあ特急券は松阪まででよかったんじゃないか、これだから機械相手はヤなんだよなあ。

てなことがいろいろありましてどうやら夜の11時過ぎに自宅に帰ったのでした。今度の旅行は最後が長かったなあ、なんてね、チャンチャン

******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  遅延
イタリア語  ritardo
(リタルド)
 スペイン語 demora
(デモーラ)
 ポルトガル語 atraso
(アトラーゾ)
 フランス語 retard
(リター)

delay

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく