*** テキトー絵日記 ***

2025/07/24(木)

9:16のハイビジョンサイズはプリントでは異例

by ZV-1

自室壁面の壁掛け写真集に新しく今年の2枚が加わった。上段左手が2月に行ったインドのタージ・マハル。そのままギリシャのイドラ島を挟んで右手のほうが今月行ったロンドンのタワーブリッジ。ちなみにこれはロンドン橋と混同されることが多いが、ロンドン橋は普通のコンクリート橋で、皆がロンドン橋だと思うこちらはタワーブリッジという。

これらの写真は9:16のハイビジョンサイズで撮影しているのでエプソンのハイビジョンサイズの写真用紙にプリントしているが、なんとキャノンのプリンターにはその設定が無いので無理やりKGサイズでプリントして、2Lサイズノのフォトフレームに無理して収めている。

イドラ島やその斜め右下の大塚美術館での写真は同じく無理やりの印刷なのだけど、写真フレームは専用のハイビジュンサイズなのでスッキリしているが、このフレームは現在はどこにも販売されていないので2Lサイズのフォトフレームで我慢するしか無い。

これがデジタルのフォトフレームならハイビジョンサイズが普通なのに、プリントするとなると異例なサイズとなるのが不思議だ。まあ確かに写真世界では4つ切りとか6つ切りとかから派生しているからなあ。でもね、今どき?って気はするね。

******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  壁掛け
イタリア語  Montaggio a parete
(モンタッジオ ア パレーテ)
 スペイン語 Montado en la pared
(モンタド エンラ パレ)
 ポルトガル語 Montado na parede
(モンタード ナ パレーヂ)
 フランス語 Fixation murale
(フィクサスィオン ミュハル)

Wall Mounted

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく