*** テキトー絵日記 ***

2025/10/19(日)

伊勢市長選挙の公示日

by ZV-1

現在の鈴木市長が33歳で市長に当選されてからすでに4期、16年が経過しているが毎回の選挙とも無風で、今回も新人の藤原信一氏が出馬しているが、政治経験のない自営業者ではいきなり市長になるのは難しいだろう。

町の声によると、鈴木市政は目立った大きな失敗などは無くとも4期も続けていると市政の刷新感が乏しくなっているのも事実だ。彼が市長に当選した16年前はボクの同級生が市長で、その当時の市長が推進していた伊勢市~中部空港の定期便就航の反対が鈴木新市長誕生の大きな要因だった。なにしろ当時、ボクの周りでも定期便に賛成している人はボクも含め誰もいなかった。

もっと前には当時の市長が伊勢神宮に固定資産税の課税を考えている旨を発表し大騒ぎになったことがある。全国からの右翼団体が街宣車を繰り出して町の雰囲気に緊張が走り、とうとう市庁舎には弾丸が打ち込まれたりした。結局、これは撤回して騒ぎが収まった。

2006年には総事業費40億円の伊勢市駅前再開発計画を巡り、時の市民派を名乗った民主党推薦の加藤市長と自民党が応援する小俣町長との激しい闘いがあり、これには自民党から片山さつき氏や竹中平蔵氏など小泉派の大物が市長選の応援に駆けつけたが、結局は現市長が自殺に追い込まれるという痛ましい結果になった。

こうしてみるとたかだか人口12万人程度の地方都市の割にはなかなか波乱含めだったりするのが伊勢市長選挙だ。同時に市会議員選挙も行われるが、こちらは地縁血縁便宜優先で選ばれるような様相だ。


市会議員立候補者

******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  市長
イタリア語  sindaco
(スィンダコ)
 スペイン語 alcalde
(アルカルデ)
 ポルトガル語 prefeito
(プレフェイト)
 フランス語 maire
(メヤー)

mayor

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく