*** テキトー絵日記 ***

2025/10/29(水)

柿が美味しい季節だ

by ZV-1

今まで空けてあった花壇の半分に前方2列分を植えた。外側はアリッサムでその内側に初めての色のパンジー、うん?ビオラかな? まあどっちみち今まで無かった濃い紫色の花びらだ。残りは後ろ2列だけど、これは後日なにかを植えることにしよう。

朝晩冷えるようになってきたが、日中は結構気温が上がるので朝起きたときの格好と昼間の格好が毎日違う。思えば数日前に扇風機を洗って仕舞ったばかりなのに、もう暖房のことを考え始めている。暑いから寒いへと急直下だ。一年が四季から二季へとは良く言ったものだ。丁度いい時期は無いのか。

子供の頃はそんなに好きでは無かったのだけど、今この時期は柿が美味しい。これって味覚が変わったからなのか、それともあの頃とは柿の品種改良が進んだ結果なのか、とにかく今はシャキシャキもトロトロも両方好きだ。特にトロトロのほうはスプーンですくって食べるのだけど、これがまた美味しいんだなあ。今はリンゴより好きかも知れない。

一般的な次郎柿はもとより、伊勢市の天然記念物指定になっている蓮台寺柿など柿は知り合いなどから貰うことも多い。クルマでちょっと郊外に出ると、沢山の実が成ったままの柿の木を多く見かけるのだけど、あれを収穫しないのは何故なんだろう。渋柿ってことなのかな?


******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

 
イタリア語  cachi
(カキ)
 スペイン語 caqui
(カキ)
 ポルトガル語 caqui
(カキ)
 フランス語 kaki
(カキ)

persimmon

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく