*** テキトー日記 (99/07/28) ***

テキーラ

I君がエラくこのテキーラという曲を気に入り、全員初心者という彼の仲間たちと共に、年末にこの曲でパァーと盛り上がるというハナシになった。編成はいまのところギター、テナー、アルト、トランペットらしいんだけど、本当に全員が初心者らしい。

「出来ますかねえ?」というので「ダイジョーブ!お客さんに聴かせるのならともかく、身内で盛り上がるくらいならイケるイケる」と太鼓判を押しておいた。

そしたら昨夜のレッスンの後で「あのぉ、他のヤツにも特訓してやりたいのでコンガを叩いてもらって、それをテープに録ってくれませんか?」と言うのね。うむ、良いところに気がつきました。バンドとなればリズムというかビートというか、タイミングを合わせるのが一番重要なのね。「んじゃ、なんか作っときます」と答えたのだけれど、いざ、今日になってみればMIDIでしっかり作りこんだバッキングテープを作ることを思い立ち、さっきからこれに取りかかって、無事イントロ〜テーマ部分が出来たところ。

DOS版のレコンポーザーの画面写真はピアノパートでバッキング・パターンを作っているところ。

しかし久しぶりにこういうラテンもののMIDIシーケンスを触ったんだけど、面白い〜〜〜!ついティンバレスのフィルインなんか凝りそうになっちまう〜。クラベスで始まり、次にコンガ、そしてボンゴ、それからマラカス、ティンバレスとベースが入って、ピアノがバッキングパターンを刻むというスタイルにした。わーー、なんだかゾクゾクしません?始まるゾーてな感じ。

バッキングとは言ったものの、I君も初心者だからテナーの音でちゃんとメロディも入れることにした。わお!これゴキゲンだなあ、踊れるぞ。

テーマの後はCmとF7の繰り返しで延々とソロを取れるようにしようかと思う。ソロ以外の残りの管楽器がメロを演り出したら、それを合図にソロを交代するというのでどうかなあ?一番最後の時だけサビまで行って、そのままエンディングテーマにするというもの。

途中からピアノにモントゥーノ刻ませたいんだけど、テキーラの場合はこれは邪道ですかねえ?だってボク好きなんだもん。>モントゥーノ

つづく

戻る