*** テキトー日記 (99/09/04) ***

コンパス

カー用品売り場で買ったのはワックスだけではなかった。先日大阪に行った時の帰りもそうだったのだけど、知らないところへクルマで行った場合など、高速を降りて一般道路に入ってしまうといったい自分がどっち向いて走ってるのか不安になったりしませんですか?

カーナビなんて大げさなものは要らないけれど、せめて東西南北くらいは分かればればなぁ、なんて思ったのね。そこで「あ、こりゃいいものめーーっけ!」と買ったのがご覧のミニコンパス。

ミニコンパスだこれさえあればもうあーた、どっち向いて走ってるかなんてのは一発で分かる訳で、狭い日本、方向さえ間違わなければいずれは目的地に到着するってもんです。

吸盤ですからガラス面ならどこにでもくっついてくれるし、値段も¥380とカアイイ。

でわさっそくこれを車内のどこか目立たないところに設置しましょうとトライしてみたのですが、、をりゃ?

まずはダッシュボードのメーターのところにつけてみたのですね。ここなら外から見えないからスッキリしていいかと思って。しか〜し、モーターかスピーカーかなんらかの磁界の影響が強いらしく、南を示さなければいけない筈が西を示してしまう。

エアコンの表示パネルはどうかと思って試してみたら、こちらはガラスじゃないのでうまくくっつかない。おまけにやはり同様に方位が狂う。ええい、仕方ないとフロントガラスのあちこちで試したが全く同様に狂う。天井近くのガラス中央部分でさえなにかの磁界の影響が出ている。ワイパーのモーターか?

結局クルマの中をあちこち探ってみたら、まったく磁界の影響の出ない場所というのは後部座席のドアガラスの前方上部のみということが分かった。だけどここは運転席や助手席からは全く見えない場所なんだよね。トホホホホ

で思ったのだけど、クルマの中っていうのは相当強い電磁波に包まれているんですねえ。ちょうどサックスレッスンの生徒さんが電化製品の発する電磁波を調べる会社にお勤めなのでハナシを聞いてみたのだけど、昨今はパソコンなどのOA機器の方が電磁波を抑えるような方向になってきていて、却ってクルマなどは放ったらかしらしいということが分かった。ボクがこのコンパスで試してみた結果だと、プレセアの車内、それも特に運転席、助手席はスピーカーの傍に寄せた時と同じくらいの強力な磁界に包まれています。電磁波による健康障害っていうのはオフィス環境としてはやかましく言われるようになってきたけど、クルマはいいのか?例えばリニア新幹線も車内でコンパスは使えないのかな?

で結局このコンパスはどうなったかというと、常に45度時計周り方向に狂っているという読み替えさえすれば使えるのでした。ま、こういうのは使えるとは言わないか?けどもCメロの譜面読みながらアルト(Eb)やテナー(Bb)吹くようなもんかとも思うんだけどなあ・・?

つづく

戻る