| ツマンナイぞ>20世紀デザイン切手15集 この記念切手シリーズもついに1975年〜1983年が対象になってきた。だがしかし、ホントにこんなのしか「20世紀をデザインする」という切手の趣旨にハマる題材は無かったのだろうか? 列挙してみましょう。 ・中島みゆき「時代」
                ・およげたいやきくん
                ・カラオケ流行 ・さだまさし「秋桜」
                ・ピンクレディ「UFO」 ・金八先生
                ・ガンダム ・シンセサイザー流行
                ・ドラマ「おしん」
                (テレビネタばっかじゃないか〜?) ん〜〜〜、どれもボクにはピンと来ないものばっかだ。中島みゆきの歌は暗くて好きじゃないし、たいやきくんがヒットしたのは知ってるけどそれだけのことだし、カラオケは今も昔も嫌いだし、さだまさしも好きじゃないし、ピンクレディはテレビでは嫌になるほど出てきたけど何の思い入れもないし、金八先生って実は見たことないし、ガンダムはジュニアのプラモデル作りを手伝ったことはあるけどそれだけのことだし、シンセの音は嫌いだし、おしんは見たことない。 ホントに「20世紀の日本を切手にデザインする」っていう題材がこんなものしかないんだったら、幸せなんだか、ツマンナイんだか、なんだか退屈な日本ですねえ。それが平和ってものなのかしらん?平和ボケっていうかさ。 あ〜あ、この頃から日本はガキ天国になって行ったってことなんでしょうかねえ?あんましツマンナイから今回の写真紹介は無し。
                ちぇッ |