| TuxClubライブ 今まで定例で演っていた場所が、お店の都合で隔月となり、今月からそのあぶれた月はアチコチに出ていって、バンドをもっと積極的にプロモーションしようということになった。で今日はその第一回目。 場所はロック/ブルースのライブハウスという匂いが強くするこの店なのだが、 
 内装その他も、アメリカンではある。それでもここのオーナーさんのご意向はもっとジャズとか大人向けのライブを演りたいということらしい。実は何年も前なんだがサンババンドも出てもらえないかというハナシを貰ったことがある。その時は実現しなかったけどね。 で今宵はこの店で、つまりライブハウスで演るライブなので音量とか、あまり気にしなくていいということなんだが、しかしそれにしても店に備え付けられているベースアンプやギターアンプの音質傾向がものすごい。カリッカリのバリッバリのバキューン、ズドドドドーンという音なのだ。 アンプのツマミやスライダーをいじくりまわして、なんとかブレンドするマイルドでナチュラルな音を目指すが、セカンドギターさんとベース君の音質は「ちょっとなあ」であった。次回ここで演る時はベース(楽器本体)も変えてアンプも持参するつもりになったらしい。 とは言っても演奏そのものは楽しく出来ました。前回くらいからボーカル氏がまぁるく歌うのを特に心がけてくれて、その成果が出てきているようで聴いてても大変気持ちいいです。 終わって、なんだかんだとおしゃべりしてて、気がつけば深夜の1時半。こうやって、終わった後のおしゃべりが盛り上がるというのは、お客さんは少なかったものの気分良くライブが出来たということなんでしょうねえ。 |