まるで初夏のよう with FA Macro100mm
今日もボンゴ練習をきっちり1時間半やった。やっと鳴ってきたというか良い音がしてきた。今まで叩き込むというか毎日1時間くらい叩きながら少しずつチューニングを上げていったのだけど、どうやらそれがべストなポイントに来たようでマッチョという高い音のする左側の太鼓がよく鳴り始めた。なので練習とはいえ叩いてるのが気持よく、1時間のつもりが30分もオーバーしてしまった。
フルートの修理の件でいつもの店に相談したのだけど、やはりタンポ交換してもらうことにした。いくら安物とはいえ楽器ですから、10年も使えばメンテは必ず必要なのですね。(
ヲイヲイ10年も放ったらかしにするな、という影の声有り - - ワカッテマス )しかしこうなるともっと高級品だったら相対的に修理費用は安く感じるのだろうけど、楽器そのものが安物だと修理費用は高く感じてしまう。
フルート修理のハナシのついでに修理に出していたアルトサックスのオーバーホールが間もなく完了するとの知らせも受けて、嬉しいのだけど次はフルートか。こうなると楽器もあれこれ持ってるとメンテ費用も嵩むもんだなあ。
今日は昨日買ったタジン鍋を使ってみたくて、鶏肉の蒸し煮をやってみる。けど鶏肉の量が多かったので、最後に野菜を入れて蒸す直前までフライパンで作ってしまった。前半の焼くとか煮るとかはこのほうが手っ取り早い。もちろん蒸すという作業はあのタジン鍋の形が有利に働くはずなんですけどね。しかし本場のモロッコで食べた時の気分を再現するには、クミンを使う料理を探さないといけない。なにしろモロッコではレストランのテーブルにある調味料が塩、胡椒ではなくて、塩、クミンだったりするほどですから。タジンの蓋を開けたときにこのクミンが香ればもっとエスニック気分でしょうね。