マクロアート第一弾「荷締めベルト」 with X10
            購入以来ずっとお気に入りで愛用しているFujiFilmのX10だけど、こいつのスゴイところは明るいレンズだけではない。超接写ともいえる1cmマクロが出来るのである。なのでこれを利用して身近なモノでアートしてみた。幅25mmの荷物結束用のテープがこうなった。わははははは、面白い。第一弾と銘打ったからには第二弾も何か撮らなきゃイケナイが、気が向いた時にということで、このマクロネタを続けるつもり。
            さてここのところ、ずっと聴き続けているズート・シムズの演奏だけど、今はこの演奏にハマっています。ちょっと聴いてみてください。曲はクィンシー・ジョーンズが作曲した「Evening
            in Paris」です。
            
            クー、なんという渋い演奏でしょう。それとこの曲のことは今まで全然知らなかったので、アメリカのシートミュージック屋さんでこの曲を探して、譜面をダウンロード購入してみました。1曲1ドル90セント也。さっそく原曲に書かれている音符とズート・シムズの演奏を聞き比べてみたのですが、うむむむ、実に良く歌うフェイクというか音符の解釈であることが良ぉく分かった。さすがだなあ、ズート・シムズ。
            ちなみに本家のクィンシー・ジョーンズのほうもなかなか素敵な演奏で、といってもラッパはサビ部分だけですが、ズートよりは原曲に忠実に演奏してます。
            
            演奏はどちらも素晴らしいなあ。やっぱりこの季節にはこういうハートウォーミングなメロディラインが特に嬉しいですね