*** テキトー絵日記 ***

2015/05/29(金


PCの復旧作業なんて久しぶり

土手の紫陽花 by G1X Mk2

朝はいつも目覚めたらすぐにパソコンの電源を入れるのが日課になっている。電気を入れるとファンが回り出し、やがてピーポの電子音と共にBiosが起動し、それからwindows7の起動となる。この間にボクは着替えをしながら起床準備中というところだ。

ところが今朝はいつまでたっても電子音が聞こえず、したがってモニターの画面も暗いまま。念のためディスプレーの電源も切ったり入れたりしてみたが、特に異常は無くビデオ信号が来てませんよという表示をしている。PC本体の電源は入っているしファンは回っているので、どうやら肝心のBiosが起動していないようだ。

マイッタネ、というわけで超久しぶりにPC本体のサイドカバーを外したのだけど、わーー、すごいホコリだ。このホコリのせいで基板のなにかがショートするっていうような事態も有り得なくはないよなあと思いつつ、掃除機で吸い込みながら小さいブラシで少しはマシになるように掃除した。といってもこれは故障修理とあまり関係はない。

このPCはBTO方式で買ったのでそれぞれのパーツの説明書が付属している。そこでマザーボードの組み立て説明書を引っ張りだし、Biosのジャンパーピンの説明を見る。説明と言っても英文と絵だけなのだけど、
1-2がNormal、
2-3がConfiguration、
No JumperがRecovery
となっているので、通常位置の1-2に刺さっているジャンパーピンを外して、電源を再投入する。これでリカバリーするはずなのだけど、思ったように立ち上がらない。仕方ないので2-3のコンフィグ設定で立ち上げてみたが、無論今までの内容と変更する点はないので、<書き込んでからExit>を選んでも実は何も書き込んでいない、というのは後から知った。書き込むのは変更点がある場合のみらしい。

てなことをゴソゴソやってから、ジャンパーピンをノーマルに戻して電源投入したら無事にBiosが起動した。なので無論の事、それ以降のwindows起動などは何も問題はなかった。うむむむむ、いったい何が問題だったのかなあ?マザーボードに余計な帯電があったとかなのかなあ、なにかでBiosの内容が正常とならなかったのか?あれこれネットで調べていたら、ん?cmosクリアさせるにはいったん基板のボタン電池も外したほうがいいと書いてあるなあ、そこまではやってないのだけど、問題はこれで明日以降、正常に起動するかどうかだよなあ。それか、いっそ電源を落とさなければいいという考え方もあるけどね。

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく