*** テキトー絵日記 ***

2016/08/15(月)

中元祭

by G1X Mk2

今夜は市内の祖霊舎にて中元祭が行われた。つまり神道でのお盆行事なのだけど、神道なのでお盆という言葉は使わない。本来は中元というものも無かったんだと思う。なので、まあこれは世俗神道とでもいう姿なのだろう。初盆にあたる「あらみたまみあかしのまつり」も同時開催されている。

伊勢市はご存知、伊勢神宮の門前町でもあるので、たぶん、他の地域よりも神道の家が多いと思われるのだけど、その伊勢市や近隣地域では長い間、葬儀を神道に則って行った後に朝熊岳にある金剛證寺に参るのが一般的な作法だった。つまり神仏混交の実態があった訳で、このことに関して神社側からは寺参りをしないでくださいと言われたりもしたが、寺側からは神道は仏教から派生したものなので両方お参りしても全然問題ありませんという態度だった。

個人的には神道が仏教からの派生したものという考え方には異論があるが、いずれにせよ一般の人々にとってはありがたものは何でも拝んでおくというような、厚かましさというか逞しさのようなものを感じる。だからここでは昔から世俗派が優勢だったのだろう。

だからお盆行事の無かったかつての神道の信者たちがお盆の時期に中元祭というものを発生させたのも自然なことと言える。ちなみに伊勢神宮において8月の行事は「風日祈祭(かぜひのみさい)」といって五穀豊穣を祈る祭りしかない。

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく