平日は人影もまばらな外宮参道 with Q7
今日の昼間は寒さも緩み、外の気温も10度近くあったんじゃないかな、計ってないけど。いつも零度前後の鉄板アジトだけど、今朝は石油ストーブを点火してから1時間ほどいたら10度を超えていた。
今週は月曜が振替休日でプールの時間割にも余裕があったので月曜火曜と2日続けて2000m近く泳いだら今日の1400mはものすごく軽く感じた。といっても泳ぐスピードはゆっくりなんですがね。常連の女性スイマーが以前は2000m泳げたのに最近は息が上がってちょっとずつしか泳げないと話していた。そう、それなんですよ、ボクの水泳目的は。心肺能力の維持向上、いやもう向上なんて言いません、維持できれば嬉しい。
午後は予定どおり叔母の退院手続きをして自宅まで送った。入院時とはぜんぜん違って元気な様子だった。とはいっても高齢は高齢なのだけど。週明けてやっと担当医が決まったのだけど、病因は?との問いに「胃や腸からの出血があってそれが原因」とのこと。入院前日にカレーを食べたということらしいから、単に刺激物の食べ過ぎなんじゃないか?とこれはボクの内なる声。
18番目 興津(おきつ)
この興津川は面白いことに冬場だけは仮橋が架けられたというのだけど、それは何故だろう。水量が増えるのはむしろ夏場だと思うから、単に冬場は寒くて人足が水に入るのを嫌がったということか?んなバカな・・・と思って調べてみたら、実は逆のハナシで、夏場の水量に耐えうる架橋の技術がなかったのと、人足の職域保全という雇用安定策の結果でもあったようだ。なるほどね。
駿河湾に注ぐ興津川の湾曲した地点というとこの辺りだろうか?さすがにこれは見る影も残っていないようだ。