昨夜の町内 with KP with 10-17mm
いつもカメラで撮影するときは露出優先モードで撮影している。といってもその殆どが露出は開放のままで滅多に絞り込んだりしない。良くも悪くもレンズの写り能力がそのまま出るということだ。
それを魚眼に替えたついでにオートのシーンセレクトモードにセットして撮り始めてみた。つまりその状況をカメラが勝手に考えて絞りやシャッター速度やISO感度などをチョイスする。それだけではなくて色味だとか手ブレだとかエンハンスだとか他にも細かいファクターのあれやこれやをカメラが自動で決めて撮る。
これは昨夜の町内で、本当はもっと暗いのだけどカメラが勝手に、ははん、夜間撮影だな、を、強い光源もあるな、では黒つぶれしないように、といって明るいところがなるべく白飛びしないようにしないと、てなことを勝手にセットしたものと思われる。
これと同様のことをいつものコンデジG1X Mk2で撮ると連続で3枚撮影してそれを合成しているのだけど、PENTAXの場合はカメラが高感度自慢なので一枚の撮影で夜間撮影を実現している。なにしろこいつの最高感度はISO819200なのだ。ISOハチジューイチマンってねえ、、、。昔の高感度フィルムはASA400だったのになあ。