| ********************百人一首 その23****************** 月見れば ちぢに物こそ 悲しけれ 我が身ひとつの 秋にはあらねど<大江千里>
 「つきみれば ちぢにものこそ かなしけれ わがみひとつの あきにはあらねど」<おおえのちさと>
 
 【解説】月を見ると、あれこれいろんなことが悲しくなってくるものです。秋は私ひとりの身の上に訪れたわけではないのだけど。
 漢詩の研究者だった大江千里は漢詩の「対句」という技法を取り入れている。「月」と「我が身」、「ちぢ」と「ひとつ」のようにそれぞれを対比させている。 |