@外宮参道 with G1X Mk2
今日は祝日で建国記念の日、英語ならNational Foundation Dayと言い、この記念日は世界中の多くの国にあるが何をもってその日付としたかは国によっても違うそうだ。日本の場合は神話までさかのぼって初代天皇である神武天皇の即位日を今の暦に置き換えたのが今日、2月11日ということのようだ。
寒さは今日も続いているが北風も収まり、なにより日差しがタップリあるので外宮の観光客もチョッピリ多くなっていた。ここでは何故かあまりマスク姿を見かけないのが面白い。
延長されていた中国国内の春節休みが終わって中国では昨日から普通の営業日となった。すると例のアルトフルートを注文しておいたMeeLe社から連絡があり、「会社は年明けのスタートとなりましたがコロナウイルスのせいで通常稼働ができないため出荷が遅れます。もしお急ぎならばキャンセルも承ります。出荷までそれほど長くは掛からないでしょう。」てな感じの文面だった。載せておこうか。
The new year's holiday is over. It was originally planned to go to work
today. However, I'm very sorry that the factory can't start now because
China is in the period of fighting against corona virus. The time will
not be long.
I'm very sorry for the delay. I promise to deliver the
goods as soon as possible after the commencement. If you are in a hurry,
please ask me for a refund and I will return it immediately.
Thank you for choosing our products. I will give you the best products and services.
Best wishes!
なかなか迅速かつ丁寧な内容だったので、廉価帯の中国製管楽器メーカーとしてもちょっと好感度が上がった。しかしますます期待しちゃうなあ。ちなみに注文したのはこれ↓。
********************百人一首 その28******************
山里は 冬ぞさびしさ まさりける 人目も草も かれぬと思へば
<源宗于朝臣>
「やまざとは ふゆぞさびしさ まさりける ひとめもくさも かれぬとおもえば」
<みなもとのむねゆきあそん>
【解説】山里はとりわけ冬が寂しさが勝って感じられる。訪ねてくる人もなく草も枯れてしまうことを思うと余計に。
「かれぬと思へば」の「かれ」とは「離れ(かれ)」と「枯れ」の掛詞。当時は都を離れた山里の別荘で暮らすのが貴族の間で流行しており、質素な暮らしに憧れてはみたものの、冬の山里は寂しいものだと心境を歌っている。今の古民家ブームみたいなもんか?
|