@宮崎お花畑 with G1X Mk2
            緊急事態宣言に次いで三重県にも営業自粛要請が出された。対象には遊興施設やスポーツクラブなどが含まれており、それに伴っていつものプールから本日より来月6日までの閉館のお知らせ電話があった。やれやれ、走るのを禁止されているボクの唯一の有酸素運動だったんだけどなあ、まあ仕方ない。
            4年ぶりに皮膚科へ行ってきた。前回はチャドクガにやられた時、今回はパッと見て「ああ、蕁麻疹ですね」で診察終了。30秒だな。飲み薬と塗り薬を1週間分出してもらったが、この飲み薬は蕁麻疹以外にもアレルギー性鼻炎を改善すると書いてある。ボクの場合、これはなにかと便利かも。
            今日のニュースで、アメリカで外出させろとのデモが報じられていた。確かに外出禁止とか自宅待機が要請ではなく命令だとしたら反発も大きくなりそう。日本でも長時間自宅に留まることによるDVなどが問題になり始めている。
            問題はこれが一体いつまで続くのかってところだろう。終わってみないと誰にも分からないのだけど。
            
              
                
                  | ********************百人一首 その92****************** 我が袖は 潮干に見えぬ 沖の石の 人こそ知らね 乾く間もなし<二条院讃岐>
 「わがそでは しおひにみえぬ おきのいしの ひとこそしらね かわくまもなし」<にじょういんのさぬき>
 
 【解説】私の着物の袖は、引き潮の時にも隠れていて見えない沖の石のようなもの。あの人は知らないでしょうが、いつも涙で濡れていて乾く暇もないのです。
 これは「石に寄せる恋」という難しいテーマを出されて「沖の石」すなわち誰にも知られることのないことから「秘密の恋」をかけて詠んだ歌。当時大評判になったという。 |