with G1X Mk2
今日は連休最後の振替休日。ちなみにこれは文字通りの休日ではあるが祝日ではない。したがって旗日でもないから国旗は掲揚していない。昔は祝祭日と呼び、祝日と皇室行事からくるような祭日があったが、新嘗祭が勤労感謝の日となったように祭日の色を無くすようになっていったのは、これも政教分離と関係があるのかも。
祝祭日から祭日が無くなって祝日だけとなったハナシを聞くと、かつて中近東と呼ばれた地区が今や中東になったというハナシがダブって思い浮かぶ。この両者の違いは近という字を含むか含まないかなのだけど、これは世界を英国から見るか、米国から見るかの違いでもある。なのでこれは英国から米国へのシフトと言えそう。
日本もかつては中近東と言っていたのが、何年前だったか外務省が中東という呼称に切り替えたのをきっかけに一般にも広まっていった。ただ今でも中近東という言葉を使っている業界もあるらしい。旅行関係だったかも。
この切替というハナシからもうひとつ連想。かつては書類に使われていたのがA4サイズとB5サイズという風にA系列、B系列と日本独自の紙サイズがあったのを、これも何年か前に役所がすべてAサイズに統一したことによってA4サイズが最も一般的な書類サイズになった。これは思ったよりも早く一般の会社にも普及したようだが、特に縦書きに固執するような団体では今でもBサイズ(B5)が主流として残っているらしい。確かに和式という意味ではそうかも。