*** テキトー絵日記 ***

2023/04/24(月)

石垣島旅行(1)

石垣島鍾乳洞 by KP

飛行機に乗ってどこかに出かけるのは前回のイタリア旅行以来の4年ぶり。中部空港のセントレアを使うのはカンボジア旅行以来の5年ぶりだ。あのときは高速フェリーが満席予約で乗れずクルマで空港まで行ったのだった。すると高速船に乗るのは2016年のメキシコ以来なので実に7年ぶり。どおりで何だか懐かしい感じがするのだった。

さて中部発の国内最長便となる石垣島便は毎日2社による2便運行で、名古屋から約1700km南西に飛ぶ。なんと上海より遠い。なので行きは2時間50分掛かる。もう30分も飛べば台湾だ。日本の最南端は与那国島だけど、ここへは直行便は就航していない。なので中部からダイレクトに行ける最南端が石垣島ということになる。

というわけで石垣島到着が午後の2時前。今回のパッケージツアーはなんと40名ほどの参加者で、個人史的には過去最高じゃないか。というか飛行機利用の国内旅行は初めてなのでボクが知らないだけでこれが普通なのかもしれない。

さて本日の観光はまず、みんさー工芸館。みんさーという沖縄独自の平織り工房を訪ねた。藍色や黄色、水色などの織物が美しい。


工房の外で乾燥させていた

次に訪れたのが石垣島鍾乳洞。全長は数キロあるそうですが観光できるのはそのうちの660m。ちょっと照明のセンスには個人的に?も感じるのですが(テーマパークじゃないんだから)、なにしろ広い深い、おまけにつらら石、石筍、石柱ともにスゴい迫力。20万年前は海底でサンゴが作り上げたと言われている。(今日の写真)

その次に向かったのは標高230mにあるバンナ展望台。ここからは市街地やエメラルドグリーンの海が一望出来ますということなのだけど、本日はあいにくの曇天で眺めは得られず。海も空も灰色だった。

本日の観光はこれで終わり、レストランで島野菜とアグー豚のシャブシャブを頂いてからホテルに入った。部屋飲みは石垣島の地ビール3種を飲んでみた。左から、酵母入りのマリンビール、黒糖の石垣島ビール、そしてシークヮーサーと泡盛を加えた石垣島ハイビール。結論は、うん、全部おいしい、なのでした。


石垣島ビール3種

******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  鍾乳洞
イタリア語  grotta calcarea
(グロッタ カルカーレア)
 スペイン語 cueva de piedra caliza
(クエバ デ ピエドラ カリーサ)
 ポルトガル語 caverna de calcário
(カヴェーマ ヂ カウカーリョ)
 フランス語 grotte calcaire
(グロット カリキエ~)
limestone cave

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく