*** テキトー絵日記 ***

2025/08/21(木)

”故郷”の景色

by ZV-1

普通、あなたの故郷は?と問われた返事は長閑な田舎だったりするのかなと、まあこれも顕著なステレオタイプということだと思いますが、ボクの実家はこういう田舎の商店街なのです。

今でこそ廃れた商店街ですが、昭和30~40年代の隆盛ぶりは半端ではありませんでした。なにしろ商店街が人で溢れているので、そこをたまたま自転車を押して通ろうとすると罵声を浴びてとても通れるものじゃありませんでした。そのくらい混雑していたということです。

昨今、これがシャッター街になってしまっていることは紛れもない事実です。1980年代以降に次々と開店する郊外の大規模スーパーマーケットが地元商店街の代わりとなっていったことが主な要因です。

ただ、最近は飲食店を中心に、こうしたかつての駅前商店街が復活する例も増えているようですが、飲食ではなく物販店は落ち込みが大きいのです。もっともこれに関しては地方デパートの閉店が続く現状を見ると、地元商店街に限らずのハナシかもしれません。


******** 覚えたい語句の自分用MEMO ・頻出30フレーズ*******

  何をしていますか?
イタリア語  Cosa fai?
(コザ ファイ)
 スペイン語 ¿Qué estás haciendo?
(ケ エスタス アスィエンド)
 ポルトガル語 O que você está fazendo?
(オケ ヴォセ イスタ ファゼンド)
 フランス語 Que fais-tu?
(ケ フェ チュ)

What are you doing?

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく