*** テキトー絵日記 ***

2025/08/26(火)

雑草を考える

by ZV-1

一本の雑草もここまで大きくなると、もはや観葉植物だな。いっぱい生えてくるというのなら分かるが、一本の草がここまで茂るとはねえ。もっとも、雑草という草は無いというのは承知しているが。

ちなみにこのクルマの前方にはもう一つ別の種類の雑草が生えていて、そちらも一本の草が大きく茂っている。


ホラね

花壇の花は毎日水を遣っていて、それも一日二回遣らないとたちまち葉がしおれてくるのに、この雑草達は炎天の毎日で全く水も無いのに活き活きとして大きく葉を茂らせている。つまり水遣りなどもせず放っておいてもちゃんと育つのが雑草という種類になるのだろうな。

ところが専門家の間では雑草は弱い植物だと認識されているらしい。これは多品種の植物間での生存競争に勝てないから森や林ではなく、敢えて他の植物が生存しにくい道路脇とかコンクリートの隙間を選ぶのだそう。

なるほどなあ、ちゃんと考えているのだなあ。つまり個性的に生きるということかな。


******** 覚えたい語句の自分用MEMO ・頻出30フレーズ*******

  ◯◯したことはありますか?
イタリア語  Hai mai fatto ◯◯?
(アイ マイ ファット ◯◯?)
 スペイン語 ¿Alguna vez has hecho ◯◯?
(アルグナ ベス アセチョ ◯◯?)
 ポルトガル語 Você já fez ◯◯?
(ヴォセ ジャ フェズ ◯◯?)
 フランス語 Avez-vous déjà fait ◯◯ ?
(アヴェヴ デジャ フェ ◯◯?)

Have you ever done ◯◯?

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく