*** テキトー絵日記 ***

2025/10/31(金)

小林陽一トリオを聴く

by ZV-1

さて今月最後のお楽しみはいつものサライにてMonks Trioと銘打った小林陽一トリオ。メンバーはリーダーの小林陽一(ds)、太田寛二(p)、粟谷巧(b)。曲はスタンダードなものが中心でMonks Trioと言ってもセロニアス・モンクの曲は一曲だけ。というのもこのMonkとはセロニアスではなくてリーダーのニックネームなんだそうだ。ちょっとダマされるよなあ。

知ってる曲がほとんどで、速い曲もテンポは200程度なので聴いていて置いていかれることもなく安心してスイングリズムに身を委ねられる。曲の構成も奇をてらうことなく極めてオーソドックスなスタイルなので、何か新しい刺激を求める層には物足りないかもしれない。

しかしベースの音量には驚いた。店の後ろの方で聴いていたのだけど、腹にビンビンと響くので一体どういうセッティングかと思ったら、なんと完全生音。ガット弦を使用しているというのだけど、だからといってこんなに音量が出るということでもないだろうし、やはり奏者の腕によるということだろう。生音でこの音量は初めての経験だった。彼にはアンプは必要ないな。


粟谷巧 on Bass


******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  音楽鑑賞する
イタリア語  Ascoltare la musica
(アスコルタレ ラ ムージィカ)
 スペイン語 Escucha música
(エスクチャ ムスィカ)
 ポルトガル語 Ouvir música
(オヴィール ムジカ)
 フランス語 Écoutez de la musique
(イクテ ドゥラ ミュジィキ)

Listen to music

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく