*** テキトー絵日記 ***

2025/11/01(土)

クリスマスケーキの思い出から

by ZV-1

確かに天気は回復、日差しと共に気温も上昇。ここの所気温は上がったり下がったりと目まぐるしい。また深夜早朝は寒くなってきたが日中は汗ばむほどと、一日の間でも気温の変化に振り回される。昨夜、帰ってくる時の外気温は12度しかなかったのに、今は日が暮れた自室の気温が24.7度もある。

さて始まりました11月。今のところはそんなに予定も入ってないのだけど、実際にはこれがアッという間に過ぎて行って、気がつけば12月ということに成りかねない。光陰矢の如しとはよく言ったものだ。さりとてクリスマスや年末、正月が近づいても何ら嬉しいものも無いしね。子供の時は何がそんなに嬉しかったのだろうか?

クリスマスケーキや大晦日の夜遅くまで起きていたこととか、年末年始の特番のテレビ番組とか、あとはやっぱりお年玉かな。そういえばいつ頃からクリスマスにはチキンを食べるようになったのかな、少なくともボクの子供時代にはデコレーションケーキが主流でチキンなどは無かった。

そのケーキもバタークリームが主流だったような、、一時期はアイスクリームケーキも流行ったな。とにかくあの丸いホールケーキに特別感があったのでした。そうそう、クリスマスに関係ないけど果物も入院してる人から回ってきた籠盛りが贅沢感ありました。そうだ、小学生時代にステーキというものを食べたことが無かったので中学生になった時に親に「ビフテキが食べたい」と言って親戚の叔父さんに洋食屋に連れて行ってもらったことがある。ん?なんでそんなことを思い出したのかな?


******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  年末年始
イタリア語  Stagione delle vacanze di Capodanno
(スタジョーネ デッレ ヴァカンツァ ディ カポダンノ)
 スペイン語 temporada de vacaciones de Año Nuevo
(テンポラーダ デ バカンスィオネス デ アニョ ヌエボ)
 ポルトガル語 Temporada de festas de Ano Novo
(テンポラーダ ヂ フェスタス ヂ アノ ノーヴォ)
 フランス語 Les fêtes de fin d'année
(リ フェット ドゥ フォン ダニー)

New year holiday season

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく