*** テキトー絵日記 ***

2025/06/14(土)

去年に引き続きPCファントラブル

1年ぶりに中を覗く by ZV-1

去年の8月28日~29日にPCのファンが昇天して交換したハナシを書いた。あれは本体後面の排気用に使っていたファンだ。今度はまたも少し前から異音がするようになり本体を開けて覗いてみれば、ちょうどそのタイミングで本体前面の吸気用ファンが昇天した。

正直なもので昇天する時期はほぼ同じということか。さっそくPC用の12cmファンをネットで注文したのだけど、値段は2つで990円なり。2つも要らないんだけどね。不思議なことに去年交換した排気用に使った12cmファンは接続用の端子が2つ、それに対してマザーボード側のピンが4つあるので、あれこれ差し直したりしてどうにか使えるようにした。

同じマザーボードなのに今度の前面ファンの端子はファン側、ボード側の両方とも3ピンになっている。どういうことだ? あそうか、これは本来のファン用の12V端子で、去年交換した後部ファンは多用途用のサービス端子だったのかもしれない。なので4ピンだったのかも。

ボクの場合、PCはほぼ1日中、点けっぱなしなので、つまりファンはずうっと回りっぱなしだから昇天するのも早いのかも。まあ、安いパーツだしなあ、中国製だし、、すると次はCPUファンかい、それはちょっと勘弁してほしいような、、、。

******** 覚えたい語句の自分用MEMO *******

  ファンが壊れた
イタリア語  Il ventilatore si è rotto
(イル ヴェントゥラトレ スィエ ロット)
 スペイン語 El ventilador se rompió
(エル ベンティラドール セ ロンピオ)
 ポルトガル語 O ventilador quebrou
(ウ ヴェンチラドール ケブロー)
 フランス語 Le ventilateur est cassé
(ル ヴォンティラドール エキャッセ)

The fan broke

今月のINDEXへ戻る  ホームへ  つづく